下北沢で飲んだ後のラーメンは500円のせいやが旨い
下北沢はラーメン屋が多いですが、意外とさっぱりで一杯500円で食べれる家系ラーメンの『せいや』が好きです。
といっても下北沢のラーメン屋さんは以外と多くあります、
- 有名な『三ツ矢堂製麺』
- TV業界関係の方が出した『麺やぼくせい』
- つけめんの『やすべえ』
- 全国チェーンの『一蘭』
- さっぱり代表『鶏そば そると』
まだまだ探せばたくさん出てきますが、ワンコインでクオリティがそこそこ高く、しっかりした味で特にお酒を飲んだ後に食べたいラーメンといったら『せいや』じゃないかなと思います。
家系ラーメンが苦手な人もいいかも
というか私は昔からあまり家系ラーメンは得意じゃ在りませんでした。
豚骨の臭みがダイレクトにくる感覚があまり好感触ではなかったので、
九州系の意外とさっぱりした豚骨ラーメンが好みでした。
数ヶ月前に下北沢で結構なラーメン通の友達と飲んだことがあったのですが、
そのときにつれて来てもらったのがこの『せいや』です。
せいやのラーメンはもちろん家系に間違いはないのですが、
他の家系ラーメンとは異なりさっぱりした家系といえます。
もともと苦手だった私もそれ以来一人で通うことが多くなりました。
ラーメンが500円なので、ちょっと知らない人からすると
『500円のクオリティならいいか・』という解釈になるかもしれませんが、
ここの家系は味はしっかりしてて、でもさっぱりと食べることができる
「飲んだあとに最適なラーメン」です。
500円でもチャーシュー、ほうれん草、ねぎ、のりがのっかり
味の濃さや麺のセレクトもできます。
- 味 豚骨醤油 濃いめ or 普通 or うすめ
- 麺 太麺 or 細麺
- 硬さ ばりかた or かため or 普通 or やわらかめ
- 油 多め or 普通 or 少なめ
麺は何も言わなければ太麺で出てきますが、太麺の方がおすすめです。
麺の硬さは普通だとちょっと硬めかも知れません。
替え玉は100円で基本的に細麺ででてきます。
色は豚骨醤油ということなので、結構茶色です。
この太麺がさっぱりとしたスープとからんで口の中でいい感じに旨みがきます。
もちろんさらにさっぱりしたい方には油を抜きにすることもできます。
普通チョイスが一番バランスがとれてていいかもしれません。
下北沢限定でライスがついて560円のサービスあり
せいやの下北沢店限定のライスがついたサービスがあり、
これはランチタイム以外でもライスを+60円でつけることができます。
昼は並ぶほど人がいますが、夜はあまり並ばなくても入れる感じですよ。
ライスとラーメンで560円で食べれるとこはあまりないんじゃないでしょうか。
カウンター8席ほど、テーブルが4名席が2つ程度の店内です。
味噌や塩などの違う味はありませんが、つけめんがあります。
つけめんも同じく豚骨醤油ベースです。
まとめると程よくしっかりとした味付けのラーメン
特に下北沢でお酒を飲んだ後などに「ラーメンが食べたい」と思ったら、
くどくなくしっかりとした味付けのラーメンを食べれるこの『せいや』が私としてはすごくおすすめです。
向かい側に王将ラーメンがありますが、せっかく下北沢にきたらリーズナブルでも美味しいラーメンを食べたいですよね。
深夜2時半までやっているので、終電までのわずかな時間などでも大丈夫です。
住所:東京都世田谷区北沢2丁目1−8 営業時間:11:00~翌2:30 TEL:03-6796-2666 |