下北沢の居酒屋の入れ替わりが激しいワケ
下北沢居酒屋で検索すると【食べログ】が一番最初に、
表示されるんだけど。お店のランキングは有料会員って。。
まあ有料会員になってからしばらく経つけど、
食べログの有料会員が30万人突破したそうです。。。
有料会員になってまでおいしい店を探す
⇒http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131216_627835.html
月額315円だけど、それだけ
「美味しいものをせっかくなら食べたい」
って時代になってる。
フリーペーパーだって、ホットペッパーも、ぐるなびも
無料で見れる。でも「食べログ」のランキングが見たい
ってすごいこと。
下北沢の飲食店のレベルが上がってる
逆にこれは居酒屋とかの飲食店もプレッシャーですよね。
「美味しくて価格に見合ったもの」を食べさせて
コスパが最高って思わせなきゃいけない。
特に下北沢は人の行き交いが半端ない街だから、
初めてのお客さんっていうのも多いし、初めて来店した
お客さんに「美味しい」って思わせないと、リピーターにはならない。
私も4年間、下北沢で働いてるとわかるんだけど、
「あれ、ここの居酒屋いつの間に潰れた??」
ってお店が結構ある。ひどいところは1ヶ月で潰れたとこもある。
ビートルズバーってお店のオーナーに聞いたけど、
家賃が高いみたい。駅近くになると家賃だけで60万~100万近く
いくらしい。。。
売り上げられなかった居酒屋の店舗は下北沢を
去るしかなくなるよね。。。
それだけ競争が激しい街なんです。でもそのお陰なのか、
下北沢は美味しいカフェや居酒屋や焼き鳥屋、焼肉屋
カレー屋、パスタ屋、ラーメン屋なんでもある。
下北沢に訪れたお客さんは選べる楽しみがあるけど、
待ち構えている飲食店の方々は必死です。
私たちも美味しいものが食べたいので、もっと
心震える料理を食べてみたいものです。
下北沢にビートルズバーがあるんですが、これは
下北沢南口商店街と下りしばらくするとミスタードーナツの
向かい側に二階に上がる階段があります。
気さくなマスターなので是非よって見てくださいね!
おしゃれなビートルズバーですよ。
⇒http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/rstLst/izakaya/